ひなた日和のこだわり

宮崎県産であるということ

ひむかの国、宮崎県。『ひなた日和』で使用している食材は全て宮崎県産のものです。

農作物や漁業は自然豊かな宮崎県の自慢でもあります。

 

『日向』というその名の通り太陽の光をたくさん浴びて農作物は豊かに実り、野菜や果物はビタミン豊富に育ちます。

 

魚は日向灘の厳しい黒潮の流れを受け、しっかりと身の引き締まった新鮮な魚を使用しています。

素材100%であるということ

完全無添加で製造しています。

人も食事から健康を維持するように、ペットの食事もこだわって、ずっと健康で長く一緒に寄り添っていたいものです。

 

『ひなた日和』の商品は完全無添加なので素材以外の物は一切使用しておりません。

保存料も使用していないので、賞味期限は短めではありますが、安心安全な食材を新鮮なうちに冷凍殺菌し、加工しています。

命を頂くということ

どんな食べ物にでもいえることですが、『命』を大切にしたいという思いから、『ひなた日和』は始まりました。
近年、鹿肉やイノシシ肉はジビエ肉と言って、注目されています。

鹿や猪、その他野生動物は【害獣】として多く駆除されています。

駆除対象であるのは、農作物への被害が多く発生したり、夜間の行動で車との交通事故なども多発していることが原因です。

駆除された『命』大切に有効活用したいものです。駆除で終わってしまっては、あまりにも酷なことだと感じます。